スキル・見た目違いのタイプレア
特定のバージョンでのみ出現する、通常とは見た目の異なる「タイプレア妖怪」について。
妖怪は、元祖・本家にそれぞれ12体(7体+進化5体)ずつ。
出現率がかなり低く、通常の妖怪とは違う特徴を持っています。
・見た目が違う
・スキルが違う
タイプレア妖怪の一覧
元祖限定(12種類)
| 番号 | 名前 | 違い | スキル | 
|---|---|---|---|
| 017 | おにぎり侍 | 鼻 | おにぎり:ピンチになると1回だけHP回復 | 
| 018 | 焼きおに斬り | 防火壁:火属性を受け止める | |
| 114 | 武者かぶと | ツノの形 | 闘将:両隣に味方がいないとちからアップ | 
| 115 | かぶと無双 | ||
| 130 | さむガリ | 額の模様 | 氷の牙:こうげきが氷属性に | 
| 131 | ガリ王子 | アイスブロック:氷属性を受け止める | |
| 144 | コマじろう | うずまきの向き | 雷の拳:こうげきが雷属性に | 
| 145 | とらじろう | ||
| 167 | ひも爺 | 帯の色 | おにぎり:ピンチになると1回だけHP回復 | 
| 168 | くいい爺 | ||
| 253 | はらおドリ | おなかの模様 | ながもち:自分への良いとりつきの効果時間が長くなる | 
| 267 | おつぼね様 | 歯の色 | くそまじめ:決してさぼらない | 
本家限定(12種類)
| 番号 | 名前 | 見た目の違い | スキル | 
|---|---|---|---|
| 035 | クワノ武士 | ツノの形 | 闘将:両隣に味方がいないとちからアップ | 
| 036 | クワガ大将 | ||
| 092 | ムリカベ | 目のまわりの色 | がまん:HPが0になった時、一度だけ1で耐える | 
| 093 | むりだ城 | 大地の壁:土属性を受け止める | |
| 139 | ノガッパ | 水筒の柄 | 水あそび:水属性のダメージアップ | 
| 140 | たびガッパ | ネックレスの色 | アイスブロック:氷属性を受け止める | 
| 148 | ハク | 目の色 | パーフェクトドリーム:さぼり・とりつきで動けなかった味方のHP回復 | 
| 172 | 砂夫 | 目の色 | さらさらボディー:こうげきが半分に | 
| 173 | 大山砂夫 | 髪の分け目 | |
| 214 | ジミー | 鉢がね | ひらひらボディー:敵のこうげきをよけまくる | 
| 215 | カゲロー | ||
| 217 | ぎしんあん鬼 | 服の柄 | しりょくA:こうげきが必ず命中 | 
真打(12種類)
ストーリークエストの選択で出現する妖怪がかわります。
1章 まんじゅう購入「どっちをえらぶ?」
【元祖】
さむガリ、ガリ王子、コマじろう、トラじろう、ひも爺、くいい爺、はらおドリ
【本家】
ムリカベ、むりだ城、ノガッパ、たびガッパ、ハク、ジミー、カゲロー
8章 妖怪大合戦「どっちに味方する?」
【元祖】
おにぎり侍、焼きおに斬り、武者かぶと、かぶと無双、おつぼね様
【本家】
クワノ武士、クワガ大将、砂夫、大山砂夫、ぎしんあん鬼